
このような悩みを解決します。
結論、ビットコインを買う手順は次のとおりです。
step
1GMOコインに日本円を入金する
step
2GMOコインでビットコインを買う
本記事でわかること
✅ 手数料で損しない日本円の入金方法
✅ 手数料で損しないビットコインの買い方
以上を画像付きで丁寧に紹介します。
GMOコインの口座を持っていますか?
GMOコインは送金手数料などの、各種手数料が無料の暗号資産取引所です。
GMOコインの特徴
✅ 暗号資産の送金手数料が無料
✅ 日本円の入出金手数料が無料
✅ Ordinals Walletに送金可能
GMOコインは送金手数料無料なので、格安ミント1件分の金額を損しなくてすみますよ。
いま注目されている、ビットコインNFTが売買ができるOrdinals Walletに、わざわざ迂回せずダイレクトにビットコインを送金も可能です。
\タダで送金し放題!/

GMOコインに日本円を入金する
ビットコインを買うためには、GMOコインに日本円を入金する必要があります。
ここでは日本円の入金方法を解説します。
まずはGMOコインのアプリを開きます。
次に画面右下の【アカウント】をタップします。
次に、【入金】をタップします。
入金方法は次の2種類
- 即時入金←手数料0
- 振込入金
インターネットバンキングをお持ちの方は、手数料無料の枠を使って即時入金をすると手数料で損しなくてすみますよ。
即時入金を選択した場合、入金する金融機関をタップします。
入金額を入力し、【入金開始】をタップします。
ここから先は選択した金融機関のサイトに飛びます。
画面の指示に従い入金作業を進めていきましょう。
振込入金する場合は、GMOあおぞらネット銀行、楽天銀行のどちらかを選び、ATMで振り込みましょう。
振込入金は振込手数料がかかるのでご注意ください。
GMOコインに日本円が入金できたら、ビットコインを買っていきましょう。
GMOコインではビットコインの購入方法が『販売所』と『取引所』の2つあります。
販売所と取引所の違いは次のとおりです。
販売所:【初心者向け】シンプルな操作で購入可能、手数料が割高。
取引所:【プロ向け】購入が複雑で難しい、手数料が激安。
サクッと買いたい方は販売所、手数料で損したくない方は取引所で買いましょう。
それではまず、販売所でビットコインを買う方法を解説していきます。
GMOコインの販売所でビットコインを買う方法
GMOコインにログインしたら、BTC(ビットコイン)をタップします。
購入金額を選択します。
その他をタップすると、自由に金額を入力可能です。(最低取引量は0.00001BTCです)
【確認画面へ】をタップします。
購入金額、数量、レートを確認のうえ、よければ【購入確定】をタップします。
これで購入完了です。
GMOコインの取引所でビットコインを買う方法
次に取引所でビットコインを買う方法を解説します。
手順は次のとおりです。
step
1トレーダーモードに切り替える
step
2販売所から取引所に購入方法を変更する
step
3成行、指値で注文する
順番に解説します。
トレーダーモードに切り替える
取引所での暗号資産の売買は、ノーマルモードではできないため、トレーダーモードに切り替える必要があります。
GMOコインにログインしたら、画面右下のアカウントをタップし、トレーダーモードに切り替えをタップします。
【OK】をタップ。
トレーダーモードに切り替わりました。
【閉じる】とタップします。
トレーダーモードのトップ画面が表示されました。
ココがポイント
販売所から取引所に購入方法を変更する
画面右下の【販売所・レート】をタップします。
画面左上の【取引所 現物】をタップし、BTCビットコインをタップします。
画面右下の表示が取引所現物レートに変わりましたね。これで取引所で売買できるようになりました。
取引所では「成行」と「指値」の2つの買い方があります。
成行と指値の違いは下記のとおりです。
成行:成行注文とは、注文価格を指定しない注文です。
いくらでもいいから買いたい、いくらでもいいから売りたいという注文になります。
そのため、相場状況によっては、思わぬところで高く買えたり、安く売れたりするケースがありますのでご注意ください。
指値:指値注文は、注文価格を指定して発注する注文です。
取引所や暗号資産FXの指値注文は、買いの指値であれば「現在より安いレート」、売りの指値であれば「現在より高いレート」を指定して注文するのが一般的です。
発注時に指定した価格より現在値が有利な場合、即時約定しますのでご注意ください。
引用元:GMOコイン公式サイト

まずは成行の買い方を解説します。
成行でビットコインを買う
画面下の【トレード】をタップします。
取引所の購入画面が表示されました。
【注文】をタップします。
成行になってるのを確認して、取引数量の欄をタップし、購入したいビットコインの量を入力します。
入力できたら、【確認画面へ】をタップ。
注文内容を確認して、間違いなければ【注文確定】をタップします。
こちらの表示が出たら注文完了です。
指値でビットコインを買う
続いて指値の買い方を解説していきます。
画面下の【トレード】をタップします。
取引所の購入画面が表示されました。
【注文】をタップします。
【指値/逆指値】をタップし、注文タイプを変更します。
取引数量、注文レートを入力し、最後に【確認画面へ】をタップします。
注文レートは現在の価格より少し安くすると良いですよ。
あまり安くしすぎると、市況によってなかなか約定しないので注意。
注文内容を確認して、間違いなければ【注文確定】をタップします。
こちらの表示が出たら注文完了です。
GMOコインでお得にビットコインを買おう
最後にまとめです。
GMOコインでビットコインを買う方法を解説しました。
GMOコインに日本円を入金する方法
✅ 即時入金←手数料0
✅ 振込入金
ビットコインの買い方
✅ 販売所で買う
✅ 取引所で成行で買う
✅ 取引所で指値で買う←手数料ほぼ0
できるだけ手数料で損したくない方は、日本円は「即時入金」で、ビットコインは「取引所で指値で買う」ようにしましょう。
GMOコインの口座を持っていますか?
GMOコインは送金手数料などの、各種手数料が無料の暗号資産取引所です。
GMOコインの特徴
✅ 暗号資産の送金手数料が無料
✅ 日本円の入出金手数料が無料
✅ Ordinals Walletに送金可能
GMOコインは送金手数料無料なので、格安ミント1件分の金額を損しなくてすみますよ。
いま注目されている、ビットコインNFTが売買ができるOrdinals Walletに、わざわざ迂回せずダイレクトにビットコインを送金も可能です。
\タダで送金し放題!/


-
Ordinals Walletにビットコインを送金する方法
続きを見る
-
【GMOコイン 】ビットコインをXverseに送金する方法
続きを見る
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。