※本ページはプロモーションが含まれています。

投資

【1,000円分のVプリカもらえる】AGクラウドファンディングの始め方

投資で不労所得が欲しい

余った小遣いで投資したい

投資したいけどあれこれ考えたくない

 

このような悩みを解決します。

 

結論、AGクラウドファンディングで投資をはじめましょう。

 

AGクラウドファンディングなら

  • かんたんに始められる
  • 1円から投資ができる
  • 東証プライム市場上場のアイフルグループが運営
  • 預金より高い利回りが得られる
  • 株式投資より価格変動が少ない

 

このようなメリットがあります。

メリット・デメリットは後で詳しく解説しますね。

 

本記事の内容

  1. AGクラウドファンディングとは
  2. AGクラウドファンディングのメリット・デメリット
  3. AGクラウドファンディングで会員登録する方法

 

この記事を読めば、AGクラウドファンディングがあなたにとって最適な投資方法なのかがわかります

 

おトクなキャンペーン情報

いまAGクラウドファンディングで会員登録すると

1,000円分のVプリカがもらえるキャンペーン実施中です!

期限は8/31→10/31までなので、おトクに始められるいまのうちに登録だけでもしておきましょう。

\無料 10分で完了/

会員登録する

Vプリカがもらえるのは10/31まで!

 

AGクラウドファンディングとは

東証プライム市場上場のアイフルグループが運営する、貸付型クラウドファンディングサービスです。

 

ポイント

貸付型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)とは、ファンドで集めた資金を貸付けにより運用する金融商品です。

 

一般的な株式投資は予測不可能な動きをすることから、利回りを予想しにいため、投資初心者向けではありません。

 

ですが、ソーシャルレンディングは、ある程度の利回りを予想することができる点が特徴

 

投資初心者でも比較的安心して投資を始めることができます。

 

では、AGクラウドファンディングはどんなメリット・デメリットがあるのか。

次で順番に紹介します。

 

AGクラウドファンディング2つのデメリット

まずはじめにデメリットから紹介します。

 

デメリット

  1. 元本割れを起こすリスクがある
  2. 途中解約できない

 

一つずつ見ていきましょう。

 

元本割れを起こすリスクがある

投資なので元本割れを起こすリスクはあります。

つまり損をしてしまうリスクがあるということです。

 

ですが不動産担保ローンファンドといった、リスクを軽減したファンドもあります

 

投資申し込みしたらキャンセルできない

一度申し込みしたファンドは自己都合でキャンセルすることができません。

 

投資するファンドを慎重に判断して申し込みしましょう。

 

とはいえ少額で投資する場合であれば、あまり気にしなくてよさそうですね。

 

AGクラウドファンディング3つのメリット

次にメリットを3つ紹介します。

 

メリット

  1. かんたんに始められる
  2. 1円から始められる手軽さ
  3. 安心の上場企業かつ50年以上の実績

 

順番に紹介します。

 

かんたんに始められる

スマホで会員登録から投資まで、最短即日で投資を始めることができます。

 

スマホで完結するので、面倒な対面での手続きは一切ありません。

 

ファンドに申し込み運用開始されたら、あとはほったらかしでOK

分配・償還されるまで手続き不要です。

 

あれこれ考える必要なく利回りが受け取れます。

 

1円から始められる手軽さ

他のソーシャルレンディングサービスでは、1口10万円に設定されているケースが多いです。

 

ですがAGクラウドファンディングでは1円から投資を始められます

 

”投資は初めて”という方や、”自己資金が少ない”という方でも大丈夫。

 

まずは少額から、余ったお小遣いで投資してみることもできますね。

 

安心の上場企業かつ50年以上の実績

親会社のアイフルは東証プライム市場に上場する大手企業

厳しいコンプライアンス基準に基づいて事業運営されています。

 

また、アイフルグループは50年以上の貸金業の実績があり、

そのノウハウを活かして、ソーシャルレンディングを運営しています。

 

おトクなキャンペーン情報

いまAGクラウドファンディングで会員登録すると

1,000円分のVプリカがもらえるキャンペーン実施中です!

期限は8/31→10/31までなので、おトクに始められるいまのうちに登録だけでもしておきましょう。

\無料 10分で完了/

会員登録する

Vプリカがもらえるのは10/31まで!

 

AGクラウドファンディングの会員登録3ステップ

会員登録の手順は3ステップです。

step
1
メールアドレス登録

step
2
スマホで本人確認書類提出

step
3
会員情報入力

今回はスマホで登録する手順を解説していきます。

 

登録には以下3点が必要です。

  1. 本人確認書類(運転免許証など)
  2. マイナンバーの分かる書類
  3. 銀行預金口座番号が分かるもの

 

あらかじめ準備しておくとスムーズに登録できますよ

 

それでは順番にやっていきましょう。

 

メールアドレス登録

はじめにAGクラウドファンディングの公式サイトを開きます。

公式サイトが開いたら【会員登録はこちら】をタップ。


メールアドレス、パスワードを入力していきます。

メールでのご案内は必ず【登録する】のままにしておいてください。

個人情報に関する内容を確認し、確認及び承諾事項にチェックを入れて【完了】をタップします。


AGクラウドファンディングから届いたメールを開き、下記リンクをタップします。

 

スマホで本人確認書類提出

次に本人確認です。

スマホだけで完結する【proost】を選択し、【手続きを進める】をタップします。


【同意して次へ】をタップします。


SMS認証を行います。

お持ちの携帯電話番号を入力し、【SMSを送信する】をタップします。

その後、送られてきた認証コードを入力し【次へ】をタップします。


次に身分証明書の撮影です。

提出する身分証明書を選んで撮影に進みます。

 

今回は運転免許証で進めるよ

 

カメラへのアクセスを許可し【次へ】をタップします。

あとは画面の指示に従って撮影をしてください。

 

会員情報入力

本人情報を入力していきます。

【本人情報を入力する】をタップし、空欄を埋めていきます。

 

2つの書類を確認し、チェックを入れたら【内容に同意の上、マイナンバー画像提出へ進む】をタップします。


撮影したマイナンバーカード(表・裏)をアップロードして【登録する】をタップします。

これで会員登録手続き完了です。

 

審査結果のメールが送られてくるまで待とう

 


AGクラウドファンディングの審査後、本人確認コードが送られてきます。

本人確認コードをコピーして、下のリンクをタップします。


ログインして、本人確認コードを入力し【ログイン】をタップします。

これで会員登録完了です。

AGクラウドファンディングで投資をはじめてみよう

最後にまとめです。

 

デメリット

  1. 元本割れを起こすリスクがある
  2. 途中解約できない

>>デメリットをもう一度見る

 

メリット

  1. かんたんに始められる
  2. 1円から始められる手軽さ
  3. 安心の上場企業かつ50年以上の実績

>>メリットをもう一度見る

 

AGクラウドファンディングは、投資初心者でもかんたんに始められる新しい資産運用のカタチです。

たった1円から始められるので、余ったお小遣いや、余剰資金で投資を始めてみることをオススメします。

 

おトクなキャンペーン情報

いまAGクラウドファンディングで会員登録すると

1,000円分のVプリカがもらえるキャンペーン実施中です!

期限は8/31→10/31までなので、おトクに始められるいまのうちに登録だけでもしておきましょう。

\無料 10分で完了/

会員登録する

Vプリカがもらえるのは10/31まで!

-投資