CNP Rebornとは?特徴や買い方を解説します

NFT

CNP Rebornとは?特徴や買い方を解説します【成長するNFT】

こんにちは、まさきです。

 

CNP RebornってどんなNFTなの?

特徴を教えて!

 

このようなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • CNP Rebornとは?
  • CNP Rebornの特徴3選
  • CNP Rebornの買い方

 

CNP Rebornは、生まれたての状態から大人に成長する過程を楽しむことができるNFTです。

 

国内トップの人気コレクションCNP(CryptoNinja Partners)のファンアートとして登場しました。

 

そんなCNP Rebornは以下の方におすすめします。

こんな方におすすめ!

  • NFTを初めて買う
  • CNPは高くて買えない
  • 変化するNFTを楽しみたい
  • 買って損したくない
  • 子どもと一緒に楽しみたい

 

この記事を読めば、CNP Rebornの魅力や特徴、OpenSeaで買う方法がわかります。

 

なお、CNP Rebornを購入するには仮想通貨のETHが必要です。

 

ETHを手数料を抑えて安く購入できる、GMOコインで口座開設しておきましょう。

手数料で損してませんか?

GMOコインなら各種手数料が無料になります。

送金手数料 → 無料
出金手数料 → 無料
即時入金手数料 → 無料

ムダな手数料を払うくらいなら、そのお金でガス代の足しにしたいですよね。

今なら毎日1,000円が当たる
お得なキャンペーン実施中!

\無料で送金し放題!/

GMOコインの口座を作る

スマホで10分完了

 

 

こちらもCHECK

 

CNP Rebornとは?

CNP Rebornとは?

 

CNP RebornはCNP(Crypto Ninja Partners)のファンアートとして誕生したNFTコレクションです。

 

テーマは『世代を超えて楽しめるNFT』

 

CNPキャラクターの誕生を描いており、生まれたての状態から、赤ちゃん、子ども、大人と、段階的に成長する姿を楽しめるのが大きな特徴です。

 

2/20現在、ほとんどの作品が大人(最終形)へと成長しました!

 

CNPReborn OpenSea 2023/02/20

出典:OpenSea 2023/02/20

 

CNP Rebornはより多くの方に楽しんでもらえるよう、ジェネラティブコレクションとして総数11,111体がリリースされます。

現在、第1弾のリリースが終了し、2,600体がリリースされました。

 

まずはCNP Rebornの概要を説明します。

 

CNP Rebornの概要

コレクション名CNP Reborn
ファウンダーshoさん
テーマ世代を超えて楽しめるNFT
発行数
(第1弾)
3,333体 複数回に分けて、
合計11,111点リリース予定
リリース日
(第1弾)
2022/11/27/10:00〜
ミント価格0,0001ETH (約20円)
公式HPhttps://site.cnp-reborn.com/
公式Twitterhttps://mobile.twitter.com/CNPReborn
公式Discordhttps://discord.com/invite/ninjadao
OpenSeahttps://opensea.io/collection/cnp-reborn-nft-for-all-generations-to-enjoy

 

ファウンダーのshoさんについて

CNP Rebornは「CNPは高くて買えない」という人向けに、CNPをより身近に感じていただけるよう、ファウンダーのshoさんが立ち上げたプロジェクトです。

 

shoさんはCNP Rebornの前身プロジェクト、CNP Bornを制作・販売されてました。

 

333体の作品を手作業で一つづつOpenSeaにミントする作業を、たった1人でやったそうです。

泥臭い作業に何度も心が折れそうになったとか。

 

そんなCNP Bornも今ではフロア価格がなんと約0.06ETHに(2023/11/21時点)

人気のコレクションに成長しました。

引用:OpenSea 2023/11/25時点

 

CNP Bornリリース後、Ninja DAOに専用の部屋が立ち上がり、Ninja DAO発のプロジェクトとしてCNP Rebornが誕生しました。

 

CNP Rebornについての最新情報はディスコードコミュニティ『Ninja DAO』のCNP Rebornチャンネルで!

 

CNP Rebornの運営メンバー

CNP Rebornのコアメンバーを紹介します。

※タップすると、Twitterプロフィールへジャンプします。

 

他のNFTプロジェクトにはない個性的な特徴を持ったCNP Reborn。

次にCNP Rebornの特徴を紹介します。

 

CNP Rebornの特徴3選

CNPReborn 世代を超えて楽しむNFT

 

CNP Rebornの特徴を3つに絞って紹介します。

CNP Rebornの特徴

  1. 業界初!20円で買えるNFT
  2. 赤ちゃんから大人へ成長するNFT
  3. みんなで作るNFT

一つづつ解説します。

 

1. 業界初!20円で買えるNFT

おそらくNFT業界初!たった20円ほどで購入できました。

この価格設定には次のような思いが込められています。

 

  • CNP Bornを応援してくださった皆さんへの感謝の気持ち
  • 初めてのお子さんにも気軽に手に取っていただけるように
  • 初めての方にも無理なく購入体験ができるように

 

子どもが駄菓子を買うような感覚で、初めてのNFTとして気軽に購入できました。

 

優しさに溢れてますね

 

それだけ安いと大したことないんでしょ?

そのように思う方もいるかもしれませんが、ご安心を。

CNP Rebornは、買って終わりのNFTプロジェクトとは違います。

 

次に紹介する2つ目の特徴で説明します。

 

2. 赤ちゃんから大人へ成長するNFT

CNP Rebornは時間が経つにつれて姿が変わるギミックが実装されています。

おそらくこちらも業界初の試みで、CNP Rebornの大きな特徴です。

CNP Reborn グローイメージ

例えばナルカミという鷹のキャラクターは卵の状態からスタート。

時間が経つと卵にヒビが入り、顔がちょっとだけ覗きます。

さらに時間が経つと大人に成長し、付属のアイテム、文字が出てくる仕様です。

 

私が保有するルナも赤ちゃんから大人へと成長しました!

 

 

その後バー忍のように、新しいキャラクターにチェンジできたり、アプリでの展開も考えられており、親2体から卵が生まれるようなギミックも楽しめます。

 

大人気コレクションAopanda Partyとのコラボも!!

CNPReborn Aopanda

出典:OpenSea

 

買ってからが楽しい、成長してどんな姿になるのか楽しみですね!

 

3. みんなで作るNFT

CNP Rebornは全員がクリエーターになれるNFTです。

さまざまな企画を通して、一人ひとりがCNP Rebornの制作に関わることができました。

 

企画の一つとして『塗り絵企画』があり、採用された方にSBTが付与されたり、実際にNFT化されるというものがありました。

 

実際に採用された塗り絵を紹介します。

 

 

第2弾リリース前に、同じような参加型のキャンペーンが始まるかもですね!

このように、子どもから大人まで、さまざまな人がNFTの制作に参加できるというのは、CNP Rebornの大きな特徴です。

 

『CNP Reborn』というコレクション名も、CNP Bornホルダーさんの中で募集して投票で決まったそうです。

Rebornとは「生まれ変わる」「再生」という意味が込められています。

 

まさに、全員がクリエーターとして参加できるのがCNP Rebornの魅力ですね。

 

CNP Rebornの買い方

CNPReborn OpenSea

 

CNP Rebornを購入するには仮想通貨のETHが必要です。

ETHを手数料を抑えて安く購入できる、GMOコインで口座開設しておきましょう。

手数料で損してませんか?

GMOコインなら各種手数料が無料になります。

送金手数料 → 無料
出金手数料 → 無料
即時入金手数料 → 無料

ムダな手数料を払うくらいなら、そのお金でガス代の足しにしたいですよね。

今なら毎日1,000円が当たる
お得なキャンペーン実施中!

\無料で送金し放題!/

GMOコインの口座を作る

スマホで10分完了

 

 

CNP Reborn購入までの手順はこちら↓

NFTを買うための手順 5STEP

  1. GMOコインの口座を開設する
  2. MetaMaskウォレットを作成する
  3. ETH(イーサ)を購入する
  4. MetaMaskに送金する
  5. OpenSeaでCNP Rebornを買う

 

初めてNFTをやる方は順番に進めてみてくださいね。

 

CNP Rebornの購入後にやるべきこと

 

CNP Rebornを購入したらやるべきことを2つ紹介します。

 

購入後やるべきこと

  1. 保管用ウォレットに移動させる
  2. リボロックする

 

保管用ウォレットに移動させる

大切なNFTの入ったウォレットでミントサイトやOpenSeaでNFTを購入するのは危険です。

ミントやOpenSeaでの購入はミント用ウォレットで行い、高額なNFTは保管用ウォレットへ移しておきましょう。

そうすることで、もし詐欺被害に遭っても、被害を最小限に抑えることができます。

せっかく苦労してALを獲得してミントしたNFTや、高額なNFTがごっそり詐欺師に盗まれるのは誰だって防ぎたいはず。

10分ほどのカンタンな作業で終わるので、詐欺に遭って後悔しないためにも、普段使い用と保管用でウォレットを分けることを強く推奨します。

 

保管用ウォレット 作り方 メタマスク
保管用ウォレットの作り方、NFTを移動させる方法を解説【メタマスク】

続きを見る

保管用ウォレットの作り方、NFTを移動させる方法を解説【メタマスク】

 

リボロックする

CNPRebornには詐欺による盗難を防止する機能『リボロック』が搭載されています。

リボロックをすると、トークンの転送をできないようにすることができます。

Aopanda Party(APP)に搭載されているぱんだロックを、さらに利便性を高め、進化しているのが特徴です。

 

  • ウォレット単位でロック可能なため、ガス代が安い。
  • ウォレットロック中でも新たにウォレットにお迎えした場合、自動的にロックがかかるので、ロック操作する手間が省ける。
  • リボロックサイトがダウンしてもイーサスキャン直コンでロック操作可能。

 

このような利点があります。

 

私も実際にリボロックしています。

 

CNPReborn リボロック

右下の鍵マークがリボロックがかかった状態

 

ぜひリボロックを活用して、防御力を高めていきましょう。

>>リボロックサイトでロックする

 

CNP Rebornのリボロックのやり方【NFTの盗難対策】

続きを見る

 

CNP Rebornは世代を超えて楽しむNFT

CNPReborn 世代を超えて楽しむNFT

 

CNP Rebornの魅力が伝わったでしょうか?

最後にまとめます。

 

CNP Rebornの特徴

  • 業界初!20円で買えるNFT
  • 赤ちゃんから大人へ成長するNFT
  • みんなで作るNFT

 

CNP Rebornについての最新情報はディスコードコミュニティ『Ninja DAO』のCNP Rebornチャンネルで!

NFT買ったことないよという方は、CNP Rebornが最初のNFTとしてオススメですよ!

>>OpenSeaでCNPRebornをみる

 

CNP Rebornを購入するには仮想通貨のETHが必要です。

ETHを手数料を抑えて安く購入できる、GMOコインで口座開設しておきましょう。

手数料で損してませんか?

GMOコインなら各種手数料が無料になります。

送金手数料 → 無料
出金手数料 → 無料
即時入金手数料 → 無料

ムダな手数料を払うくらいなら、そのお金でガス代の足しにしたいですよね。

今なら毎日1,000円が当たる
お得なキャンペーン実施中!

\無料で送金し放題!/

GMOコインの口座を作る

スマホで10分完了

 

こちらもCHECK

-NFT