こんな方におすすめ
✅ Ordinalsのコレクションが作りたい
✅ MagicEdenでOrdinalsを販売したい
本記事はMagicEdenでOrdinalsコレクションの作り方を丁寧に解説します。
本記事を読むことで、全世界に向けてあなたのコレクションを販売することができるようになりますよ。
【MagicEden】Ordinalsコレクションを作る事前準備3ステップ
Ordinalsコレクションを作る事前準備は3ステップです。
step
1コレクションの作品を作る
step
2コレクションの詳細を決める
step
3コレクションのリストを作る

コレクションの作品を作る
コレクションにするOrdinals作品を作りましょう。
OrdinalsはGammaというサイトで作れます。
Gammaで作ったOrdinalsは、MagicEdenにウォレット接続できる以下3つのウォレットのいずれかに送ってください。
MagicEdenに接続できるウォレット
- Xverse
- Unisat
- Hiro
まずは5〜10作品でコレクションを作ってみましょう。

-
【Gamma】Ordinalsの作り方(インスクライブする方法)
続きを見る
コレクションの詳細を決める
Ordinals作品を作ったら、次に、コレクションの詳細を決めていきます。
コレクション申請時に必要な事項は以下のとおりです。
下記5つをあらかじめ決めておけばスムーズに申請できますよ。
①コレクションの名前 | 3〜128文字の長さが必要 |
②コレクションのURL | 英数字、-、_ 文字のみ使用可能 |
③コレクションのアイコン | 画像サイズ:500x500 px以内 ファイルサイズ:5MB以内 ファイル形式:png / jpeg / gif |
④コレクションの説明文 | 10〜1,000文字で入力(日本語でもOK) 長いと最後まで表示されないので注意 |
⑤Ordinals作品の名前 | 各作品に名前をつけましょう。 名前をつけない場合、インスクリプション番号が名前になります。 |
コレクションのURL以外は後で変更することができます。

コレクションのリストを作る
準備はこれで最後です。
MagicEdenに申請するコレクションのリストは、Json形式ファイルで作成していきます。

Ordinalsの『ID』と、事前に決めた『Ordinals作品の名前』を入力するだけなのでかんたんにできますよ。
Json形式ファイルはOrdinals Metadata Composerでかんたんに作ることができます。
>>Ordinals Metadata Composerを開く
今回はOrdinals Metadata ComposerでJson形式ファイルを作るやり方を紹介します。
赤枠部で囲んだ箇所は入力する必要なしです。
INSCRIPTIONSのIDとNameにそれぞれ『インスクリプションID』、『Ordinals作品の名前』を入力します。
作品を追加する場合は【Add new inscription】をクリックして、同じように入力していきましょう。
インスクリプションIDをコピーする方法
画面右上のウォレットをクリックし、【My item】をクリックします。
IDをコピーしたいOrdinalsをクリックし、画像の赤枠の箇所をクリックするとコピーできます。
すべて入力し終わったら画面を↓にスクロールして【Download file】をクリック。
Json形式ファイルが作成できました。

【MagicEden】Ordinalsコレクションの作り方3ステップ
ここからは実際にMagicEdenでコレクションを作っていく手順を解説していきます。
手順は3ステップです。
step
1MagicEdenにウォレット接続
step
2Creator Hubを開く
step
3コレクションの情報を入力
それでは一つずつ、具体的に解説します。
MagicEdenにウォレット接続
まずはMagicEdenを開きます。
>>https://magiceden.io/ordinals
MagicEdenを開いたら、画面右上の【Connect Wallet】をクリックします。
接続するウォレットを選択します。
今回はXverseを接続します。
【Approve】をクリックします。
ウォレットが接続されました。
Creator Hubを開く
次にCreator Hubを開きます。
Creator Hubは、コレクションの申請や申請内容の変更などが行えます。
画面左のメニューから Creators→Apply for listingをクリックします。
メールアドレスを入力し【Log in/ Sign up】をクリックします。
MagicEdenからメールが送信されました。
受信ボックスを確認しましょう。
受信したメールを開き、【Log in to creators】をクリックします。
Creator Hubのトップページが開きました。
新しくコレクションを作るので、【Create New Collection】をクリックします。
コレクションの情報を入力
ここからはMagicEdenに申請するため、コレクションの詳細情報を入力していきます。
①【Bitcoin】を選択
②【Yes, I am author】、【Yes, I have the license to use the art】のどちらかを選択。
Noを選択すると申請できません。
③【Let’s Go→】をクリックします。
①『コレクションの名前』を入力。
②『コレクションのURL』を入力。
③【Save & Proceed】をクリック。
①『コレクションの説明文』を入力します。
②コレクションの代表的な作品のインスクリプションIDを入力します。(任意)
①コレクションのアイコンをアップロードします。
②他のブロックチェーンで同じコレクションを作っていなければそのままでOK。
例えばイーサリアムで同じコレクションをお持ちの場合はONしてください。
③コレクションの第1カテゴリーを選択します。
カテゴリー一覧
- pfps
- games
- art
- virtual_world
- music
- photography
- sports
④コレクションの第2カテゴリーを選択します(任意)
各種SNSをリンクしていきます。
①ツイッター(必須)
②ディスコード(任意)
③ウェブサイト(任意)
④最後に【Save & Proceed】をクリック。
コレクションの総供給量を入力します。

①事前に作ったJson形式ファイルを貼り付けます。
②【Review】をクリックします。
Json形式ファイルのコピーのしかた
ダウンロードしたJson形式ファイルを開きます。
Ctr+A(Macは⌘+A)で、すべて選択し、Ctr+C(Macは⌘+C)で、コピーします。
ホワイトリストの設定です。
今回はホワイトリストはなしで進めるので、【No】をクリックします。

最後に入力した内容を確認します。
間違いがなければ、【Submit】をクリックします。
これで申請完了です。
しばらくすると承認され、コレクションが登録されます。

【MagicEden】コレクションを確認してみよう
MagicEdenに登録されたコレクションを実際に確認してみましょう。
MagicEdenトップページの検索窓から、登録したコレクションの名前を入力します。
登録したコレクションが表示されたらクリックします。
コレクションページが開きましたね。
登録した内容も確認してみましょう。

次に、申請した内容を変更するやり方を解説します。
【MagicEden】Ordinalsコレクションに申請した内容を変更するやり方
申請した内容はいつでも変更が可能です。
- 作品を追加したい
- アイコンを変えたい
- コレクションの説明文を修正したい
そんな場合は以下の手順で申請した内容を変更しましょう。
step
1Creator Hubを開く
step
2コレクションを選択する
step
3申請内容を変更し、保存する

Creator Hubを開く
コレクション申請したときと同様の手順で、Creator Hubを開きます。
コレクションを選択する
Creator Hubを開いたら、申請内容の変更をするコレクションを選択します。
①Listedをクリックすると、MagicEdenに登録されているコレクションが表示されます。
②変更したいコレクションをクリック。
申請内容を変更し、保存する
変更したい項目を赤枠部から選択します。
今回はコレクションのアイコンを変更してみます。
Detailsをクリックします。
【Modify Upload】をクリックし、変更したい画像を選択してください。
画像が変わりました。
下にスクロールして【Save & Proceed→】をクリック。
これで変更完了です。
画面上部のMEのアイコンかDashboardをクリックし、Dashboardに戻ります。
Submissions①と表示があると、変更内容が受け付けられています。

Submissionsの①が消えると、変更が反映されます。
コレクションを検索して、反映されたか確認してみます。

【MagicEden】作ったコレクションから出品してみよう
ここからは、作ったコレクションの作品に、値段をつけて出品する方法を解説します。
コレクションページから出品したいOrdinals作品をクリックします。
販売価格を入力し、【List Now】をクリックします。
【Confirm】をクリックすると出品完了です。

【MagicEden】コレクションを作って販売してみよう
今回はMagicEdenでOrdinalsコレクションの作り方を解説しました。
本記事を見ながらぜひチャレンジしてみてください。
>>Ordinalsコレクションを作る事前準備は3ステップをもう一度みる
>>Ordinalsコレクションの作り方3ステップをもう一度みる