XANALIA(ザナリア)でNFTをトランスファー(転送)する方法を解説

※本ページはプロモーションが含まれています。

NFT

XANALIA(ザナリア)でNFTをトランスファー(転送)する方法を解説

XANA:PENPENZをミントしたけど、OpenSeaから保管用ウォレットにトランスファー(転送)できないと悩んでいませんか?

XANA系のNFTは盗難防止の目的から、トランスファー制限がかかっており、ウォレット同士間のトランスファーができない仕様となっています。

 

XANA系NFT

  • XANA:PENPENZ
  • XANA:GENESIS
  • XANA:LAND などなど

 

「えっ!じゃあトランスファーできないの?」と思うと思いますが、大丈夫です。安心してください。

 

結論から言うと、XANA公式サイト『XANALIA』のトランスファー機能を使うことで、別ウォレットにトランスファー可能です。

 

本記事では、XANALIAでNFTをトランスファーする方法をわかりやすく解説していきます。

本記事を読むことで、売買用のウォレットから保管用のウォレットに転送する方法がわかり、より安心してNFTを保管することができるようになりますよ。

 

なお、NFTをトランスファーするには、2段階認証をする必要があります。

2段階認証をまだ有効化していない場合は、あらかじめ済ませておきましょう。

>>XANALIA(ザナリア)で2段階認証を有効化する方法をみる

XANALIA(ザナリア)で2段階認証を有効化する方法を解説

続きを見る

 

また、NFTがステーキングされているとトランスファーできないので、先にアンステークしておいてください。

 

XANALIA(ザナリア)でNFTをアンステークする方法を解説
XANALIA(ザナリア)でNFTをアンステークする方法を解説

続きを見る

 

XANALIA(ザナリア)でNFTをトランスファー(転送)する方法

XANALIA(ザナリア)でNFTをトランスファー(転送)する方法

手順はカンタン2ステップです。

  1. XANALIAの公式サイトを開く
  2. NFTをトランスファーする

 

早い人なら3分ほどで終わりますよ!

 

XANAの公式サイトを開く

まずはXANAの公式サイトを開きます。

開いたら、【マイプロフィール】をクリック。

XANA公式サイト『XANALIA』

XANA公式サイト『XANALIA』

 

メタマスクウォレットを接続します。

XANALIA メタマスクウォレットと接続

 

パスワードを入力して、ロック解除します。

メタマスクロック解除

 

【次へ】→【接続】→【署名】とクリックしていきます。

XANALIA メタマスク接続手順1 XANALIA メタマスク接続手順2 XANALIA メタマスク接続手順3

 

署名するときの英語のメッセージ

ようこそ。このメッセージに署名することで、あなたのデジタルIDを確認することになります。これは完全に安全で、費用はかかりません。

 

これでプロフィール画面が開きました。

 

NFTをトランスファーする

【所有中】をクリックします。

次に、トランスファーするNFTをクリックします。

 

【トランスファー】をクリックします。

 

①送付先のウォレットアドレスをコピーして貼り付けます。

②2段階認証アプリを開いて、6桁の数字を入力します。

【確定する】をクリックします。

 

初めてコレクションに許可を与える場合に表示されます。

ガス代を確認して【確認】をクリックします。

 

【承認】をクリックします。

 

トランスファーにかかるガス代を確認して【確認】をクリックします。

 

クルクル(トランスファー処理中)の表示が止まればトランスファー完了です。

送付先のウォレットを確認してみましょう。

 

XANALIAは反映されるまで時間がかかるので、OpenSeaで確認するといいですよ。

 

これでトランスファー完了です!

 

送付先のウォレットにトランスファーされたことが確認できたら、NFTをステーキング(ロック)することを推奨します。

>>XANALIA(ザナリア)でNFTをステーキングする方法をみる

XANALIA(ザナリア)でNFTをステーキングする方法
XANALIA(ザナリア)でNFTをステーキングする方法を解説

続きを見る

-NFT