LLAC 特徴、買い方を解説

NFT

Live Like A Cat(LLAC)の特徴、買い方を解説【猫のNFT】

こんにちは、まさきです。

 

LLACって何でそんな人気なの?

LLACの買い方教えて?

 

このような悩みを解決します。

 

今、大人気のNFTコレクションLive Like A Cat(LLAC)。

人気すぎてmint価格160円ほどのNFTが、2次流通で470,000円ほどに高騰しています。

LLAC 買い方

出典:OpenSea(2023/01/03時点)

 

本記事の内容

  • Live Like A Cat(LLAC)とは?
  • Live Like A Cat(LLAC)の特徴
  • Live Like A Cat(LLAC)の買い方

 

以上を丁寧に解説していきます。

この記事を読めば、あなたの知らないLive Like A Cat(LLAC)の特徴が見つかり、Live Like A Cat(LLAC)の買い方がわかりますよ。

 

すぐに買い方が知りたいという方はこちらからどうぞ。

 

なお、LLACを購入するには仮想通貨のETHが必要です。

ETHを手数料を抑えて安く購入できる、ビットフライヤーで口座開設しておきましょう。

 

ビットフライヤーがオススメな理由

  1. ETHが手数料を抑えて安く買える
    (手数料で損しない)
  2. 1円から仮想通貨の積み立てができる
    (コツコツ資産形成)
  3. ビットフライヤークレカでビットコインが貯めれる
    (生きてるだけで資産貯まる)
ETHが安くなっている今がチャンス!

 

Live Like A Cat (LLAC) とは

Live Like A Cat(LLAC) とは?

 

Live Like A Cat(LLAC)の概要をサクッと紹介するにゃ

コレクション名Live Like A Cat(LLAC)
ファウンダー兼マーケターしゅうへいさん
リードデザイナー猫森うむ子さん
マーケティングアドバイザーイケハヤさん
エンジニアけいすけさん
テーマニンゲン、やめてみよう。
発行数22,222体
リリース日2022/12/28/12:00〜
ミント価格0,001ETH
公式HPhttps://llac.fun/official/
公式Discordhttps://discord.com/invite/8XQ6UnzTnN
OpenSeahttps://opensea.io/collection/live-like-a-cat-nekonoyouniikiru

 

Live Like A Cat(LLAC)は猫のイラストが特徴的なNFTコレクションです。

 

フリーランスの学校の代表しゅうへいさんが立ち上げたプロジェクト。

リードデザインはデジタルイラストレーターの猫森うむ子さん

マーケティングアドバイザーにはCNPのマーケターイケハヤさん

エンジニアには、CNPのバー忍を設計したけいすけさん

 

Twitter総フォロワー数51万人越えのインフルエンサーが結集した最強プロジェクト。

約半年間の制作・マーケティング期間を経てリリースされました。

 

Live Like A Cat (LLAC) の特徴3選

Live Like A Cat(LLAC) 特徴3選

 

次に、LLACの特徴を3つ紹介するにゃ

LLACの特徴

  1. メッセージ性の強いテーマ
  2. 1点もののような特別感
  3. 長期で持続可能なプロジェクト

 

順番に解説します。

 

メッセージ性の強いテーマ

LLACのテーマは「ニンゲンやめてみよう」です。

 

人間は誰しも悩みや不安を抱えて生きています。

 

一方、猫は自由気ままに、のんびり、自分のペースで生きています。

人間が感じる悩みや不安なんて、猫には関係ありません。

 

猫のように生きるためには、生き方のOSをアップデートすることが必要です。

 

LLACには、そのようなテーマが込められてるにゃ

 

猫のような生き方に共感し、猫のように生きる人を増やすことがLLACのテーマです。

 

1点もののような特別感

pfpのジェネラティブコレクションといえば、横顔に色やパーツの組み合わせで個体差を出すけれど、どれも似たデザインになりがち。

 

そんなpfpの「当たり前」をLLACは打ち破ります。

 

LLACの素体は22種類とバリエーション豊富!

素体の多さを活かすことで、誰とも被らない1点もののような特別感を感じることができます。

 

実際にOpenSeaを見てみましょう。

 

OpenSea LLAC

出典:OpenSea

 

こちら『nekomata』という素体ですが、こんなに見た目が違います!

 

お気に入りのねこを探して欲しいにゃ

 

長期で持続可能なプロジェクト

LLACは持続可能なプロジェクトにするため、NFTのロイヤリティに頼らない収益源があります。

 

  • リアルグッズ販売『またたび屋』
  • オンラインセミナー
  • フリーランスの学校の有料コース

 

実際にリアルグッズの売り上げは、これまでに累計で700万円以上を達成しています。

 

私も購入しました!

 

 

>>またたび屋でグッズを買う

これらの事業収益があることで、もしLLACのロイヤリティ収入が0でも、プロジェクトは走り続けることができます。

 

安心してLLACを買って応援してほしいにゃ

 

Live Like A Cat (LLAC) の買い方 (OpenSea)

Live Like A Cat(LLAC) 買い方 OpenSea

 

次にOpenSea(2次流通)で購入する方法を解説していきます。

 

手順は5ステップにゃ

 

  1. ビットフライヤーで口座開設
  2. メタマスクの作成
  3. ビットフライヤーでETHを購入
  4. メタマスクにETHを送金
  5. OpenSeaでLive Like A Cat(LLAC)を購入

 

順番に解説していきますね。

 

ビットフライヤーで口座開設

まずは暗号資産取引所で口座を開設します。

LLACを買うにはETHという仮想通貨が必要だからです。

NFTを買うならETHを手数料を抑えて購入できる国内大手の「ビットフライヤー」がオススメ

 

ビットフライヤーがオススメな理由

  1. ETHが手数料を抑えて安く買える
  2. 1円から仮想通貨の積み立てができる
  3. ビットフライヤークレカでビットコインが貯めれる

 

コインチェックも人気な暗号資産取引所ですが、ETHが販売所でしか購入できず、手数料の安い取引所で購入できないのがデメリット。

 

NFTを買うなら断然ビットフライヤーをオススメします。

 

 

口座の作り方はこちらで具体的に解説しています👇
【最短10分】ビットフライヤーの口座開設手順を画像付きでわかりやすく解説します

 

メタマスクの作成

次にメタマスクを作成していきます。

メタマスクとは、仮想通貨やNFTを保管するweb上のお財布のようなものです。

Googleの拡張機能をダウンロードするか、スマホアプリをダウンロードして作成していきます。

 

具体的な作成方法は以下の記事で解説しています。

MetaMask ウォレットの作り方を解説します。
メタマスクの作り方を徹底解説【PC版、スマホ版】

続きを見る

 

ビットフライヤーでETHを購入

次にビットフライヤーでETHを購入しましょう。

ビットフライヤーでETHを購入する手順は以下の通りです。

 

  1. ビットフライヤー口座に日本円を入金
  2. 取引所(Lightning)でETHを購入

 

具体的な手順は以下の記事で解説しています。

ビットフライヤー ETHイーサの買い方を解説
【bitFlyer】ETHイーサの買い方を解説【手数料を安く抑える】

続きを見る

 

メタマスクにETHを送金

次にビットフライヤーで購入したETHをメタマスクに送金していきます。

手順は以下の通りです。

 

  1. メタマスクのアドレスをコピー
  2. メタマスクアドレスをビットフライヤー口座に登録
  3. メタマスクにETHを送金
  4. メタマスクで着金したかを確認

 

具体的な手順は以下の記事で解説しています。

ビットフライヤー ETHイーサをメタマスクへ送金する方法を解説します
【bitFlyer】ETHイーサをメタマスクへ送金する方法を4ステップで解説

続きを見る

 

OpenSeaでLive Like A Cat(LLAC)を購入

それでは、Live Like A Cat(LLAC)を購入していきましょう。

手順は下記の通りです。

 

  1. OpenSeaのLLACのページを開く
  2. 購入したいアイテムを選ぶ
  3. メタマスクで金額を確認

 

まずはOpenSeaのLLACのページを開きます。

LLAC 買い方

出典:OpenSea(2023/01/03時点)

 

次に購入したいアイテムを選び、【Add to cart】をクリック。

LLAC 買い方

購入したい作品をカートに入れます。

 

【Complete purchase】をクリック。

LLAC 買い方

購入を完了するの意味です。

 

メタマスクが開いたら、【確認】をクリック。

しばらく待つと購入が完了します。

LLAC 買い方

 

LLACを購入するには仮想通貨のETHが必要です。

ETHを手数料を抑えて安く購入できる、ビットフライヤーで口座開設しておきましょう。

 

ビットフライヤーがオススメな理由

  1. ETHが手数料を抑えて安く買える
    (手数料で損しない)
  2. 1円から仮想通貨の積み立てができる
    (コツコツ資産形成)
  3. ビットフライヤークレカでビットコインが貯めれる
    (生きてるだけで資産貯まる)
ETHが安くなっている今がチャンス!

 

まとめ

Live Like A Cat(LLAC) まとめ

 

今回はNFTコレクションLive Like A Cat(LLAC)について解説しました。

最後にサクッとまとめます。

 

LLACの特徴

  1. メッセージ性の強いテーマ
  2. 1点もののような特別感
  3. 長期で持続可能なプロジェクト

 

Live Like A Cat(LLAC)をSNSのアイコンにして、生き方のOSをアップデートしましょう。

ニンゲンとして生きるのが、少し楽になるかもしれませんね。

 

それでは!

-NFT
-