OpenSeaにMetaMaskを接続する方法を解説

NFT

【初心者向け】OpenSeaにMetaMask(メタマスク)を接続する方法を解説

早くOpenSeaでNFTを購入したいです。
OpenSeaにMetaMaskを接続する方法を教えてください。

そんな方に向けた記事を書きました。

 

この記事では、これからOpenSeaでNFTを購入したい『初心者の方』向けに、OpenSeaにMetaMaskを接続する方法を解説していきます。

スクショ8枚を使ってわかりやすく解説していくので、記事を読みながら同時に進めてみてください。

3分ほどで終わリますよ。

 

NFTを買うならETHを手数料を抑えて購入できる国内大手の「ビットフライヤー」がオススメ

ビットフライヤーがオススメな理由

  1. ETHが手数料を抑えて安く買える
  2. 1円から仮想通貨の積み立てができる
  3. ビットフライヤークレカでビットコインが貯めれる

コインチェックも人気な暗号資産取引所ですが、ETHが販売所でしか購入できず、手数料の安い取引所で購入できないのがデメリット。

 

NFTを買うなら断然ビットフライヤーをオススメします。

 

口座の作り方はこちらで具体的に解説しています↓

【最短10分】ビットフライヤーの口座開設手順を画像付きでわかりやすく解説します

 

それではいってみよう!

 

OpenSeaにMetaMask(メタマスク)を接続する方法

さっそくOpenSeaにMetaMaskを接続する方法を解説していきます。

手順は3ステップです。

STEP1 MetaMaskにログインする。

STEP2 OpenSeaにアクセスする。

STEP3 ウォレットを接続する。

今回はスマホのアプリで操作する手順を解説します。

ブラウザも基本は同じですよ。

それでは、一つづつ解説します。

 

STEP1 MetaMaskにログインする

まずはMetaMaskのアプリを開きます。

パスワードを入力し、ログインしてください。

MetaMaskをOpenSeaに接続する手順

 

STEP2 OpenSeaにアクセスする

左上のメニューバーをタップし、ブラウザをタップします。

MetaMaskをOpenSeaに接続する手順 MetaMaskをOpenSeaに接続する手順

 

検索窓に『opensea』と入力すると表示される
https://opensea.io/』のURLをタップ。

MetaMaskをOpenSeaに接続する手順 MetaMaskをOpenSeaに接続する手順

 

これでOpenSeaにアクセスできました。

 

STEP3 ウォレットを接続する

右上のメニューバーをタップし、【Connect wallet】をタップします。
MetaMaskをOpenSeaに接続する手順MetaMaskをOpenSeaに接続する手順

 

【MetaMask】をタップします。
MetaMaskをOpenSeaに接続する手順

 

これで接続完了です。

お疲れさまでした。

NFTを購入する準備が整いましたね。

 

最後に

OpenSeaにMetaMaskを接続できましたか?

まだできてないという方は、たった3分で終わるので早めにやっておきましょう!

手順を最初からみる

 

NFTを購入するためにはETH(イーサリアム)をメタマスクに送金しておきましょう。

ビットフライヤー ETHイーサをメタマスクへ送金する方法を解説します
参考【bitFlyer】ETHイーサをメタマスクへ送金する方法を4ステップで解説

続きを見る

 

ETHは価格の安いうちに買っておきましょう。

ビットフライヤー ETHイーサの買い方を解説
参考【bitFlyer】ETHイーサの買い方を解説【手数料を安く抑える】

続きを見る

 

NFTを買うならETHを手数料を抑えて購入できる国内大手の「ビットフライヤー」がオススメ

ビットフライヤーがオススメな理由

  1. ETHが手数料を抑えて安く買える
  2. 1円から仮想通貨の積み立てができる
  3. ビットフライヤークレカでビットコインが貯めれる

コインチェックも人気な暗号資産取引所ですが、ETHが販売所でしか購入できず、手数料の安い取引所で購入できないのがデメリット。

 

NFTを買うなら断然ビットフライヤーをオススメします。

 

口座の作り方はこちらで具体的に解説しています↓

【最短10分】ビットフライヤーの口座開設手順を画像付きでわかりやすく解説します

それでは!

-NFT
-,