NFT

CNP買おうか迷ってるあなたへCNPの凄み19個紹介します

CNP高いし買おうか迷ってる・・・。

CNPってめっちゃ売れてるけどなんで?

 

そんな方向けに記事を書きました。

本記事で伝えたいことはただ1つ「CNPの凄み」です。

 

本記事でわかること

CNPの凄み12選【CNP持ってなくてOK】

CNPの凄み7選【CNPオーナー限定】

 

すいません。すごいところが多すぎて19個になってしまいました。

とはいえ、サクッと読めるので安心してください。

 

最後まで読むことで、CNPの凄みが120%理解できます.

 

ぜひ最後までご覧になっていただけると幸いです。

 

 

CNPの凄み12選【CNP持ってなくてOK】

まず紹介するのは、CNPを持ってなくても感じることのできるCNPの凄みです。

 

CNPの凄み

  • 0.001ETHでリリースされた
  • 総取引額が国内最大級
  • 派生プロジェクトが多数ある
  • 誰でもCNPで稼げる
  • スマホゲームがある
  • LINEスタンプ付きNFTがある
  • ソフトバンクと提携している
  • VCが投資している
  • AIマカミくんと会話できる
  • CNPふるさと納税がある
  • TSUTAYAでCNPのお店オープン
  • 無料素材がある

 

一つひとつ順番に紹介します。

 

0.001ETHでリリースされた

CNPは0.001ETHでリリースされました。

今では考えられない安さです。

現在は0.6ETHを超えるほど価格が上がり、国内トップクラスの高額NFTになりました。

CNP OpenSeaトップページ

引用:CNP OpenSeaトップページ

 

総取引額が国内最大級

CNPの総取引額はリリースして15ヶ月で13000ETHを超えました。

 

国内市場中心のNFTプロジェクトでは最大級の取引総額になります。

なお、取引数量は26,000件を超えており、国内最多を爆進中。

国内NFT取引数ランキング

引用:NFTRANKING.JP

 

派生コレクションが多数ある

CNPの人気を裏付ける理由として、たくさんの2次創作が生まれている点です。

以下CNPの派生コレクションを紹介します。

 

CNP派生コレクション

  • CNP Jobs
  • CNP Rookies
  • CNP Reborn
  • Very Long CNP
  • CNP Toys
  • CNP Villains
  • CNP infant

 

上記はほんの一部です。

 

CNP派生プロジェクトのリーリー

派生コレクション別リーリー

これだけの2次創作が生まれるのはCNPのキャラクターが魅力的だからに他なりません。

 

CNPの人気の高さが現れてますね。

 

誰でもCNPで稼げる

CNPを利用してグッズやNFTを作って販売して稼ぐことができます。

なぜなら、CNPは商用利用可能なIPだから。

 

実際にシールを作って販売している方もいらっしゃいますよ。

 

CNPトレシー

引用:れんたろうさんのXプロフ

 

>>CNPトレシーの購入はこちらから

 

スマホゲームがある

スマホで誰でもプレイ可能なゲーム『CNPバーニンウォーズ』がリリースされました。

 

 

最後まで無料で遊べて課金要素もないので、お子さんと一緒に安心して楽しめますよ。

注意点としては楽し過ぎて時間が溶けること。

 

やりすぎ注意ですよ

 

>>iOSでダウンロードする

>>Androidでダウンロードする

 

LINEスタンプ付きNFTがある

CNPのキャラクターがデザインされたLINEスタンプが販売されました。

 

これ、ふつうのスタンプと違いNFTの技術が組み込まれてるんです。

つまり転売可能ということ。通常のスタンプではあり得ません。

 

第1弾はリーリー、第2弾はルナで、各4,440個限定の数量限定。

 

私はリーリーのスタンプを愛用してます。

CNP LINEスタンプ付きNFT

 

>>CNPのLINEスタンプ付きNFTをみる

 

ソフトバンクと提携している

CNPを運営するバケット社はソフトバンクとデジタルマーケティング支援の基本合意を締結しました。

 

みんな知ってる、あのソフトバンクです。

 

CNPが様々な企業に導入され、活躍の場が広がり、広く認知されていくのが楽しみですね。

 

VCが投資している

ベンチャーキャピタル企業の「スカイランドベンチャーズ」が、CoolGirlNFTを運営するCool Connect社と共同で、NFT特化の投資ファンドを設立。

 

一番最初の投資先にCNPが選ばれました。

スカイランドベンチャーズCNPに投資する

 

CNPの価値が今後が上がると見込んでのこと。

 

CNPの将来性に期待せざるを得ません。

 

AIマカミくんと会話できる

CNPのLINE公式アカウントに登録すると、chatGPTを搭載したマカミと会話できます。

 

誰にも相談できない悩みを、マカミくんに聞いてもらえばスッキリするかもです。

 

>>LINEでAIマカミくんとともだちになる

 

CNPふるさと納税がある

CNPがふるさと納税の返礼品になりました。

地方の特産品を持ったキャラクターがデザインされています。

こちらは日本円で決済できるので、暗号資産がない方でも気軽にNFTを持つことができます。

 

税金控除を受けてNFTをもらおう。

 

>>ふるさとCNPをみる

 

さらに、ふるさとCNPにアフィリエイト機能がスタートします。

 

セルフバックもできるので、自分で買って報酬をもらうことも可能ですよ。

 

>>アフィリエイト機能の詳細はこちら

 

TSUTAYAでCNPのお店オープン

CNPを運営するバケット社がTSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ社と共同し、全国22ヶ所のTSUTAYA・蔦屋書店で期間限定でCNPのポップアップショップがオープン。

 

来場された方に限定NFTの配布や、数量限定でオリジナルグッズがもらえました。

TSUTAYAでCNPのポップアップストアオープン

 

CNPを多くの人が知るきっかけになったのは間違いありません。

 

CNPの無料素材がある

無料で使えるCNP版いらすとや『素材屋CNP』というサービスがあります。

 

 

チラシやブログなど、いろんなシーンで使えそうですね。

 

 

CNPの凄み7選【CNPオーナー限定】

次に、CNPを購入することで体験できることを紹介します。

オーナー限定の凄み

  • 優先購入権がもらえる
  • キャラが変更できる
  • オーナー向けアプリが利用できる
  • お店で割引を受けられる
  • メタバースで遊べる
  • フェスに参加できる
  • IPチェックで収益化できる

 

優先購入権がもらえる

CNPオーナーになると、他プロジェクトの優先購入権(以下AL)がもらいやすくなります。

なぜならCNPオーナーはガチホ(NFT売らない)する人が多いという傾向があるから。

 

ガチホしてくれる人が多いプロジェクトにALを渡したいと思うのは、ファウンダーとして当然ですよね?

 

CNPはこれまでにCNPJやAPP、LLAC、TMAsなどのALをオーナー向けに配布しました。

これらのプロジェクトはALを持ってると0.001ETHで購入できました。

 

どのプロジェクトも、今では国内トップクラスの人気コレクションに成長しています。

引用:NFT MarketCap

 

直近では『Eleven Samurai Rock』、『CNP infant』のALが配布されました。

 

NFTを安く買いたいなら、CNPに先行投資するのは得策ですよ

 

キャラが変更できる

CNPは『バーニン』と呼ばれるキャラ変更システムがあります。

 

CNPが世界初の事例です

 

新キャラ追加のタイミングでバーニンイベントが開催されます。

魅力的なキャラが出たら、バーニンしてCNPを長く楽しむことができますよ。

 

私もバーニンしてみました。

ミタマからヤーマへバー忍

 

なお、バーニンするためには『形代』と呼ばれるNFTが必要です。

 

いま、形代がもらえるキャンペーンやってます。

 

>>PieでCNPを買う(クレカ決済)

>>OpenSeaでCNPを買う(ETH決済)

 

オーナー向けアプリが利用できる

CNPオーナー向けのアプリ『CNP Friends』が利用できます。

CNP FriendはCNPオーナー同士でコミュニケーションを楽しむことができます。

 

また、ヘルスケアアプリと連動して、歩いた歩数分ポイントを貯めることができるので、ウォーキングを続けるモチベーションが維持できそうです。

 

貯めたポイントはバーニンに必要な形代に交換したり、カレンダーに交換したりできました。

 

私も毎日コツコツ、ポイント貯めてます。

CNP Friendsマイページ

 

CNP Friendsで健康習慣がつくれるかも

 

お店で割引を受けられる

全国の加盟店で割引が受けられる『CNPオーナーズ』というサービスを利用できます。

 

CNPオーナーズを利用すると、カフェでコーヒー1杯無料になったり、雑貨店でお得にお買い物できます。

 

私も利用してみました。

 

家計に優しいサービスですね。

登録店舗も拡大中なので、あなたが住んでる地域で使えるかもです。

 

>>CNPオーナーズ加盟店をみる

 

メタバースで遊べる

CNPは「The Sandbox」で遊べる忍者のテーマパークCNP Landと、「Rium」で遊べる忍者屋敷があります。

 

メタバースが二つも、すごい。

 

はじめにCNP Landを紹介します

CNP Land

CNP Landは一部先行公開され、ミニゲームを遊んだり、ステージを楽しんだりしながら、CryptoNinjaの世界を体験することができました。

 

現在も開発がつづけられており、正式公開されるのが楽しみですね。

>>YouTubeでCNP Landの紹介動画をみる

>>CNP Landの詳細はこちら

 

次に忍者屋敷を紹介するよ

忍者屋敷

赤巻物と呼ばれるNFTを持っていると、メタバースに自分のお屋敷を持てます

このお屋敷があるメタバースがRiumです。

 

ニンジャ屋敷では保有するNFTを飾ったり、ミニゲームで遊んだりできます。

 

ミニゲームで得点を競うのが楽しくてハマってしまいます

 

そしてなんと、第2回くない投げ大会が開催決定。

本イベント、CNPオーナーじゃなくても参加可能です。

 

フェスに参加できる

東京ジョイポリスでCryptoNinja Festivalが開催されました。

 

クリプトニンジャに貢献している方や、CNPオーナー向けの大規模イベント。

しかもこれ、丸ごと貸切で入場料無料

 

乗り物も乗り放題!最高かよ。

 

2024年も開催予定。

 

CNPをゲットして、家族で楽しんじゃおう

 

IPチェックで収益化できる

CNPオーナー向はC2E(Check to Earn)プログラムに参加して稼ぐことができます。

 

C2Eプログラムってなに?

 

企業がCNPを使った商品を開発した際に、CNP運営の株式会社バケットが行う品質チェック業務を、CNPオーナーが請け負い、チェック業務の対価として報酬を受け取るシステムです。

 

現在テスト版がリリースされており、2024年より業務委託が開始されます。

 

CNPオーナー、運営、企業の3方良しのシステムですね

 

>>C2Eプログラムの詳細をみる

 

 

CNPは日本円でも買える

CNP買いたくなってきた。てかすぐにでも買いたい。

でも暗号資産持ってないし、買い方もよくわからん。

 

そんな方のためにすぐにCNPが買える方法を紹介します。

 

クレカ払いで購入できる『Pie』というサイトです。

Pieトップページ

引用:Pie 公式HP

 

PieはNFTマーケットプレイスOpenSeaに出品されているNFTを日本円で購入できるサービスです。

日本円でNFTが買えるので、わざわざ暗号資産を買う手間がかかりません。

 

実際にPieで購入された方もいますよ。

 

注意点としては手数料が上乗せされるので、通常より価格が高いこと。

だいたい10%ほど高い印象です。

CNPの価格比較 Pie OpenSea

 

サクッとCNPを買いたい方はぜひPieを利用してみてください。

>>PieでCNPを買う

 

できるだけ安く買いたい。

手数料で損をしたくない。

今後もNFTをいろいろ集めたい。

 

という方は、ちょっと面倒ですが暗号資産取引所で口座開設しておくのがいいでしょう。

暗号資産取引所はどこを使えばいいか迷ってる方は、各種手数料が無料のGMOコインで口座を作るといいですよ。

アンケートの結果、GMOコインが人気No.1でした

 

>>GMOコインで口座開設する

 

CNPは高い、けど買う価値あり

CNPの凄みを19個紹介しました。

 

さすが国内TOPクラスのNFTコレクションです。

とんでもないスケールで事業展開されてます。

 

しかし、

そんなCNPに欠点(わるポイント)ないのか?

それを書かないのは不公平だ。

そう思いましたので、あえて最後に書かせていただきます。

 

CNPの欠点はズバリ『価格が高い』です。

 

2023年11月19日現在、CNPのフロア価格は0.6ETH(約18万円)となってます。

なかなかカンタンに買える値段じゃないですね。

 

それでも、CNPを購入することで得られる体験が濃いことは前章で紹介した通りです。

 

CNPオーナーにならなくてもかまいません。が、

CNPを1体持つことで数年後、想像を超える展開が待ってると予感します。

そのとき、今よりもっと価格が上がってるかもしれません。

まだ手が届くうちに購入することもぜひ検討してみてください。

 

本記事があなたにとってCNP購入のきっかけになれば幸いです。

 

>>PieでCNPを買う(クレカ決済)

>>OpenSeaCNPを買う(ETH決済)

-NFT