CNPReborn コミュニティーの魅力とは?

※本ページはプロモーションが含まれています。

NFT

CNPRebornコミュニティーの魅力とは?ガチファンの私が紹介します

CNPRebornってどんなコミュニティーなの?

ホルダーじゃないけど入って大丈夫かな?

NFTのことまだよくわかってないけど大丈夫?

 

CNPRebornはホルダーじゃなくても、NFTよくわかんなくても大丈夫!

コミュニティーメンバーが暖かくサポートしてくれる、アットホームなコミュニティーです。

 

とはいえ、これだけじゃよくわからないので、本記事ではCNPRebornコミュニティーの魅力を具体的にご紹介します。

 

本記事の内容

✅ CNPRebornってどんなコレクション?

✅ CNPRebornコミュニティーの魅力4つ

✅ CNPRebornに集まる仲間たちを紹介

 

なお、本記事はCNPRebornをリリース前から応援しており、毎日、コミュニティーメンバーと交流しているガチファンの私が、自らの体験をもとに書きました。

 

最後まで読むことで、CNPRebornコミュニティーの魅力が120%理解でき、『コミュニティーに入ってみようかな』と思っていただけると思います。

 

CNPRebornってどんなコレクション?

CNPReborn 世代を超えて楽しむNFT

2022年11月27日、Ninja DAOコミュニティーから生まれた『CNP Reborn』

 

ファウンダーのshoさんが個人で作られたコレクション『CNP Born』のキャラクターたちを基に、赤ちゃんから大人へと成長(絵柄が変化)する楽しさを盛り込んだコレクションとして、『CNP Reborn』がスタートしました。

CNP Reborn グローイメージ

成長イメージ

 

CNP Rebornでは、shoさんを中心に仲間が集まり、初期セール2600体のコレクションが完成し、完売しました。

 

初期セールの価格は0.0001ETH、子どものおやつ代で購入できる破格の安さで販売開始。

 

現在、フロア価格は0.015ETH(3,500円程)、OpenSeaの総取引量は、81ETHを超えています。

6/16 CNPReborn OpenSea トップページ

OpenSea 6/16時点

 

そんなCNP Rebornの魅力はどんなところにあるのでしょうか?

それは間違いなく、コミュニティーにあると断言できます。

 

CNPRebornのコミュニティーの魅力とは何か?次の章で詳しく紹介していきます。

 

CNPRebornコミュニティーの魅力4つ

CNPRebornの魅力を4つに厳選しました。

 

  1. 毎日、運営の声が聴けるから安心感がある
  2. 雑談多めで参加しやすい、Twitterスペース
  3. 親子で楽しめる!企画が盛りだくさん
  4. あなたのチャレンジを応援してくれる

 

一つずつ丁寧にご紹介します!

 

毎日、運営の声が聴けるから安心感がある

CNPRebornはファンと運営との距離がとても近いのが魅力の一つです。

 

なぜなら、CNPRebornは毎日21時からTwitterスペースがあり、ファウンダーのshoさん、PRマネージャーのhideyaさんの声を直接聴くことができるからです。

 

毎日TwitterスペースをやってるNFTプロジェクトはあまりないはず。

 

運営の声を毎日聞けるというのは、NFTプロジェクトを応援するにあたって安心感が得ることができます。

 

雑談多めで参加しやすい、Twitterスペース

Twitterスペースでは主に雑談が盛り上がります。

NFTの話は1割ほどですw

ただ、そうすることで、誰でも参加しやすい空気感が出ます。

 

例えば、NFTの話をガッツリされると、初めての方にとってはよくわからず「つまらないな」となりますよね?

 

雑談が多めだと、コメントしやすいタイミングがどこかで必ず来ます。

初めは勇気がいるかもしれませんが、コメントすると必ずshoさんやhideyaさんが反応しますよ!もちろんコミュニティーメンバーもです。

 

初めての方でも気軽に参加しやすい、アットホームな雰囲気がCNPRebornコミュニティーの魅力です。

 

親子で楽しめる!企画が盛りだくさん

CNPRebornはコレクションリリース後も楽しめる企画がたくさんあります。

 

過去にこのような企画が行われました。

 

過去に開催された企画

  • 公式HP バナーを作っちゃおう!(22/12/3)
  • あなたのCNP Rebornが持つ特殊能力は!?(23/1/26)
  • TikTok隠れ文字探し(23/3/2)
  • みんなでファンアート(23/5/7)

 

CNPReborn の企画は親子で楽しめます。

 

なぜなら、CNPRebornは「世代を超えて楽しめる」がコンセプトだからです。

 

実際に、一緒に塗り絵をしたり、ファンアートを作ったりしているメンバーもいらっしゃいます。

 

親だけが楽しむのではなく、子どもを巻き込んだ企画は、子どもとコミュニケーションをとる最適な方法かもしれませんね。

 

あなたのチャレンジを応援してくれる

あなたが今、何か挑戦していることがあるならば、CNPRebornコミュニティーにぜひ参加してください。

 

理由は、あなたの挑戦をコミュニティーメンバーが応援、拡散してもらえるからです。

 

CNPRebornコミュニティーメンバーにはクリエイターが多く、実際にコミュニティーメンバーの中には、個人でNFTコレクションを運営している方もいらっしゃいます。

 

クリエイター同士、お互い応援し合える文化が自然とできているCNPRebornコミュニティーは、あなたのチャレンジを応援します。

もちろんクリエイターじゃなくても大丈夫。

 

CNPRebornコミュニティーをきっかけに、何か新しいことに挑戦してみようかなと思うことがあるかもしれません。

そんな時はぜひ挑戦してみてください!コミュニティーメンバーが後押ししてくれますよ。

 

Ninja DAO CNPReborn

卵が目印

 

 

 

コミュニティーの魅力を4つご紹介しました。

 

ちょっとDiscord覗いてみようかな。でも、どんな人が集まってるのか気になる。変な人いないかな・・・。

そう思いますよね。

 

初めての方にとって、コミュニティーの魅力はわかっても実際にコミュニティーに集まるメンバーがどんな人か気になりますよね。

 

ということで、次に、CNPRebornのコミュニティーに集まるメンバーをご紹介します。

 

あ、変な人はいないのでご安心ください

 

CNPRebornに集まる仲間たちを紹介

CNPRebornコミュニティーに集まるメンバーをご紹介します。

ここでご紹介するのはほんの一部です。

 

Maggieさん

Maggieさん

NFTコレクション「CNPReborn Seasons」クリエイター

MaggieさんのTwitterを見る

 

CNP Reborn Seasons

OpenSeaでCNPReborn Seasonsを見る

 

uhiroさん

uhiroさん

NFTコレクション「Beautiful Knight」クリエイター

uhiroさんのTwitterを見る

 

Beautiful Knight OpenSea

OpenSeaでBeautiful Knightを見る

 

karenさん

karenさん

なぞなぞ正解率No.1、生粋のライブ好き。

karenさんのTwitterを見る

 

 

Kozo(こーぞー)さん

kozoさん

CryptoNinjaのAIアートがガチですごい。

KozoさんのTwitterを見る

 

 

つまみさん

つまみさん

工作ファンアートで、ほっこり和ませてくれる。

つまみさんのTwitterを見る

 

 

たけたけさん

たけたけさん

世界をまたにかける、CNP Rebornのまとめ役。

たけたけさんのTwitterを見る

 

毎日欠かさずまとめてくれます。

 

hideyaさん

hideyaさん

CNP RebornのPRマネージャー、動画担当

hideyaさんのTwitterを見る

 

 

動画のクオリティーがすごい!

 

shoさん

shoさん

CNP Rebornのファウンダー、デザイナー。

shoさんのTwitterを見る

 

TikTokや最近ではピクセルアートにも挑戦しているshoさん。多才すぎます。

 


shoさんの活動をまとめたリンク集はこちら

 

CNPRebornのDiscordに遊びに来ませんか?

CNPRebornの魅力が伝わったでしょうか?

 

よかったら一度、Discordに遊びにきてください。

みなさん歓迎してくれますよ!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

-NFT