
どーやったら買えるの?
このような悩みを解決します。
XANA:PENPENZ(以下PENPENZ)はXANAとCryptoNinjaがコラボしたNFTプロジェクトです。
国内NFTのトップコレクションがコラボするとあって、大きな注目を集めています。
本記事の内容
- PENPENZとは?
- PENPENZの特徴
- PENPENZの買い方
以上を丁寧に解説します。
本記事を読むことでPENPENZの特徴が理解でき、初めてNFTを買う方でも、手順を真似するだけで買うことができます。
なお、PENPENZを購入するには仮想通貨のETHが必要です。
ETHを手数料を抑えて安く購入できる、ビットフライヤーで口座開設しておきましょう。
\無料 最短10分/
XANA:PENPENZ(ザナペンペンズ)とは?
はじめにPENPENZの概要を紹介します。
コレクション名 | XANA:PENPENZ(ザナ:ペンペンズ) |
ファウンダー | |
リリース日 | 2023年2月25日 |
販売点数 | 10,000体 |
mint価格 | フリーミント(無料) |
Discord | |
OpenSea | https://opensea.io/collection/xana-penpenz-cryptoninja |
PENPENZは、国内トップクラスのNFTコレクションXANA(ザナ)と、国産NFTの先駆けCryptoNinjaがコラボしたNFTプロジェクト。
フル3Dで表現されたペンギンが、忍者のアイテムを身につけたビジュアルになります。

わたしがミントしたペンペンです。

はじめにXANAとCryptoNinjaについてカンタンに紹介します。
XANAとは?
XANAはファウンダーのRioさんがCEOを務める会社NOBORDER.z(ノーボーダーズ)が展開するNFTをベースにしたメタバースのプラットフォーム。
XANA:GENESISとXANA:LANDのNFTコレクションを有し、共に国内時価総額ランキングでTOP10入りしています。(23/1/9時点)

4位、6位にランクイン!
XANAは、世界が注目するメタバースプラットフォームの一つです。
CryptoNinjaとは?
CryptoNinjaはイケハヤさんとRii2さんの2人が立ち上げたNFTプロジェクト。
自由に商用利用可能で、CryptoNinjaの2次創作CryptoNinja Partners(CNP)は国内トップクラスの成功を収めています。
CryptoNinjaはアニメ化も進行中で、アニメ化クラファンの手裏剣NFTが秒で完売 !
1分間で2,000万円調達という瞬殺ぶり。
CryptoNinjaはweb3のポケモンを目指す、日本が世界に誇るIPです。
XANA:PENPENZ(ザナペンペンズ)の特徴
PENPENZの特徴
- フル3DのNFT
- メタバースで会えるNFT
- AI搭載のNFT
順番に紹介します。
フル3DのNFT
PENPENZは国内のNFTでは珍しいフル3DのNFTとしてリリースされます。
もともと2Dでリリースされる予定でしたが、XANAメタバースで会えるようにしたいことから、3D化に変更されました。
毛のフサフサを感じられる、まるでそこにいるかのようなスーパーリアルなペンギンになります。
メタバースで会えるNFT
PENPENZを持っていると、XANAメタバース内でペットにすることができます。
ペンギンと一緒に散歩したり、ご飯をあげたりすることで親密度があがるとか。
親密度が上がるとアイテムを拾ってくるといったような、ゲームのような楽しみ方ができるようになるそうです。
AI搭載のNFT
PENPENZはただのペットじゃありません。
XANA:GenesisのようなAIを搭載したNFTになるからです。
豊かな感情表現が可能で、撫でてあげると喜んだり、毎日お世話をするとなついたり、あなたのとった行動によってリアクションをしてくれます。

XANA:PENPENZ(ザナペンペンズ)の買い方
OpenSeaでPENPENZを購入する方法を解説していきます。
手順は5ステップです。
- ビットフライヤーで口座開設
- メタマスクの作成
- ビットフライヤーでETHを購入
- メタマスクにETHを送金
- OpenSeaでPENPENZを購入
順番に解説していきますね。
ビットフライヤーで口座開設
まずは暗号資産取引所で口座を開設します。
PENPENZを買うにはETHという仮想通貨が必要だからです。
NFTを買うならETHを手数料を抑えて購入できる国内大手の「ビットフライヤー」がオススメ。
コインチェックも人気な暗号資産取引所ですが、ETHが販売所でしか購入できず、手数料の安い取引所で購入できないのがデメリット。
NFTを買うなら断然ビットフライヤーをオススメします。
\無料 最短10分/
口座の作り方はこちらで具体的に解説しています👇
【最短10分】ビットフライヤーの口座開設手順を画像付きでわかりやすく解説します
メタマスクの作成
次にメタマスクを作成していきます。
メタマスクとは、仮想通貨やNFTを保管するweb上のお財布のようなものです。
世界中で1000万人以上が使っている人気のある仮想通貨のウォレットのひとつです。
Googleの拡張機能をダウンロードするか、スマホアプリをダウンロードして作成していきます。
具体的な作成方法は以下の記事で解説しています。
-
メタマスクの作り方を徹底解説【PC版、スマホ版】
続きを見る
ビットフライヤーでETHを購入
次にビットフライヤーでETHを購入しましょう。
ビットフライヤーでETHを購入する手順は以下の通りです。
- ビットフライヤー口座に日本円を入金
- 取引所(Lightning)でETHを購入
具体的な手順は以下の記事で解説しています。
-
【bitFlyer】ETHイーサの買い方を解説【手数料を安く抑える】
続きを見る
メタマスクにETHを送金
次にビットフライヤーで購入したETHをメタマスクに送金していきます。
手順は以下の通りです。
- メタマスクのアドレスをコピー
- メタマスクアドレスをビットフライヤー口座に登録
- メタマスクにETHを送金
- メタマスクで着金したかを確認
具体的な手順は以下の記事で解説しています。
-
【bitFlyer】ETHイーサをメタマスクへ送金する方法を4ステップで解説
続きを見る
OpenSeaでPENPENZを購入
それでは、PENPENZを購入していきましょう。
手順は下記の通りです。
- OpenSeaのPENPENZのページへアクセス
- 購入したいアイテムを選ぶ
- メタマスクを開いて購入する
偽コレクションで間違えて買わないために、以下のリンクからジャンプすることをオススメします。

具体的な手順は以下の記事で解説しています。
-
【最新版】OpenSeaでNFTを買う方法を解説【初心者向け】
続きを見る
まとめ
今回はXANA:PENPENZについて紹介しました。
最後にサクッとまとめます。
PENPENZの特徴
- フル3DのNFT
- メタバースで会えるNFT
- AI搭載のNFT
PENPENZは、NFTコレクションとして唯一無二なコレクションです。
メタバースはこれから確実に伸びる分野なだけに、可能性に溢れています。

NFTを買うならETHを手数料を抑えて購入できる国内大手の「ビットフライヤー」がオススメ。
コインチェックも人気な暗号資産取引所ですが、ETHが販売所でしか購入できず、手数料の安い取引所で購入できないのがデメリット。
NFTを買うなら断然ビットフライヤーをオススメします。
\無料 最短10分/
口座の作り方はこちらで具体的に解説しています👇
【最短10分】ビットフライヤーの口座開設手順を画像付きでわかりやすく解説します